ぽつんぽつんと書くブログ

飽きっぽいので、我慢せずに飽きることを許容しながら、ぽつんぽつんと生まれてくるブログ

Boox T68のおすすめ設定+Tips

 端的に言えば、凄まじく遅くて、タップ位置が1センチもずれるこの端末をどのようにしたら、マシに使えるか、というTipsだ。

A2 Modeを使え

 Booxには高速描画モードであるA2 Modeというのが備わっている。
 挙動から推測するに、白黒二値での描画(FAXみたいな感じ)にし、かつ、リフレッシュの頻度を落とすことで動作を高速化しているようだ。

 画面右上にある更新マーク(丸い矢印)がA2 Modeのボタンである。

  1. 標準(16階調グレースケール)=A2 Mode解除時
  2. A2 Mode Quality first
  3. A2 Mode Performance first

の三種類のモードがある。

 下2つについては、体感できるほどの差はない。少なくとも私には。
 白黒二値になるので読書等には使えないが、ファイラーやテキスト編集時には重宝する。
 特に、Google日本語入力が文字を取りこぼすときは、A2 Modeにすると改善することが多い。

物理キーによる独自ショートカットキーをマスターしろ

  • Menuキー長押しで強制リフレッシュ。特にA2 Modeの時に一瞬だけ標準(16階調)に戻す時に重宝する。また、「あれ?ボタンを押したけど、真っ白になって先に進まないな。」という時に押すと画面が現れたりする。
  • 戻るキー又は決定キーの長押し。フロントライトのON/OFFを切り替えられる。
  • 上下左右キーはカーソルキー、決定キーはEnter、ページ前後はPageUP/DOWNキーに割り当てられているようだ。

 とにかくタップ位置がずれることによるストレスが最も辛いから、物理キーを多用することも一計である。
 例えば、「メニュー>下下>決定」といった操作である。

壁紙は白にしろ

 黒系にするとスクロール時の残像がひどい。

Androidの設定画面でいじくれ

 デフォルトのホームアプリであるOnyx Launcherから呼び出せる設定はごく一部である。
 好きなホームアプリを入れて、そこから設定を呼び出せばAndroid本来の設定画面を呼び出すことができる。

Wifiは画面OFFをでも通信する

 好みにもよるがこのようにしておかないと電子書籍のダウンロードでいらいらするように思う。

BluetoothはOFF

 これも好みだ。何故か自分の環境ではBluetoothでのテザリングはできず、キーボード・マウスも使用しないので常時OFFにしている。ポメラを志向している人とは袂を分かつことになる。さらば。

ディスプレイ設定は独自になっている

  • 操作が行われなければ3分経過で画面OFF
  • 15分操作がなければ電源OFF(スリープではない)
  • 15分通信がなければWifiを自動OFF

といった設定ができる。私の場合は、この機能の一部を利用せずTaskerで実現している。好みだろう。
 画面がONになった時にWifiをONにする機能はないようである(これがきっかけでTaskerに移行した)。

 なお、3つ目のWifiをOFFをにする機能については、「never」にしても切れるという不具合があるらしく、あちこちでクレームの書き込みを見かけた。その場合は、60 minutesで運用するしかないだろう。

ユーザー補助で字を大きくしろ

 大きい文字サイズにすることで、タップ位置がずれてもなんとかなる。
 ついでに押し続ける時間を「中」にした方がいいかもしれない。

開発者向けオプションで

タップを表示にしろ

 押し続ける時間を「中」にするのと合わせ技で、タップ位置をズリズリっと修正することができる。
 副作用として、画面にタップ位置の残像が残って汚らしい(指紋がついたような感じになる)。

GPUレンダリングを使用にする?

 一応やっている。

バックグラウンドプロセスの上限を低くする?

 やってはいないのだが、あまりに遅いようならメモリ解放目的でこのような設定もありうるかもしれない。